インプラント治療
内容 | 価格(税込) |
---|---|
上の顎にインプラントを入れる | ¥330,000 |
下の顎にインプラントを入れる | ¥275,000 |
特殊なインプラントを入れる(奥歯が一本無い場合) | ¥385,000 |
器機管理費(手術1回につき) | ¥11,000 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
頬側ハイブリットレジン[チタン] (プラスチック素材で頬側が白いもの) [裏打金属:チタン] |
¥111,100 |
頬側ハイブリットレジン[ゴールド] (プラスチック素材で白いもの) [裏打金属:ゴールド] |
¥116,000 |
ハイブリットレジン[チタン] (プラスチック素材で頬側が白いもの) [裏打金属:チタン] |
¥116,600 |
ハイブリットレジン[ゴールド] (プラスチック素材で頬側変更点が白いもの) [裏打金属:ゴールド] |
¥122,100 |
メタルボンド(頬側) (セラミック(陶器)素材で頬側が白いもの) |
¥127,600 |
メタルボンド(フルベイク) [セラミック(陶器)素材で自分の歯に近いもの] (全面[金属の裏打有]) |
¥138,600 |
ジルコニアクラウン [全面にジルコニア(白色)で覆ったもの] (全面[金属の裏打無]) |
¥146,300 |
ジルコボンド [セラミック(陶器)素材で自分の歯に近いもの] (全面[ジルコニア(白色)の裏打有]) |
¥162,800 |
オールセラミック [セラミック(陶器)素材で自分の歯に近いもの] (全面[金属の裏打無]) |
¥162,800 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
早期仮歯作成代(人工歯1歯につき) | ¥11,000 |
メンテナンス※ (1回のメンテナンスにつき上限¥13,200) |
1本あたり ¥1,320 |
上部構造取り外し※ (1回のメンテナンスにつき上限¥3,300) |
1本あたり ¥330 |
※上部構造がSetされたら、年に3回以上歯科衛生士による専門のお掃除を行ないます。それは「メンテナンス」と呼ばれているものですが、10年保証は年に3回以上のメンテナンスを受けることにより適応となります。そちらもインプラント治療に関するものですので自費になります。
審美治療
内容 | 価格(税込) | |
---|---|---|
ゴールド/小臼歯 | 1級 | ¥46,200 |
2級 | ¥52,800 | |
FMC | ¥66,000 | |
ゴールド/大臼歯 | 1級 | ¥52,800 |
2級 | ¥59,400 | |
FMC | ¥79,200 |
内容 | 価格(税込) | |
---|---|---|
ハイブリットレジン | 頬側 | ¥93,500 |
フルベーク | ¥99,000 | |
MB | 頬側 | ¥104,500 |
フルベーク | ¥115,500 | |
オールセラミック | ¥139,700 | |
ファイバーコア | ¥6,600 | |
Tek | ¥3,300 |
内容 | 価格(税込) | |
---|---|---|
デュアルホワイトニング | (オフィス2日+ホーム) | ¥46,640 |
オフイスホワイトニング | 両顎(4日) | ¥49,280 |
両顎(2日) | ¥30,800 | |
両顎(終了直後の追加2日) | ¥24,640 | |
片顎(2日) | ¥22,000 | |
ホームホワイトニングセット | 両顎 | ¥27,500 |
片顎 | ¥16,500 |
矯正歯科
内容 | 価格(税込) |
---|---|
初診相談料(カウンセリング) | ¥2,200 |
検査診断料(レントゲン撮影、模型製作等) | ¥30,800 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
上下額メタル(1) | ¥660,000 |
上下顎審美性ブラケット(2) | ¥770,000 |
上顎リンガル(3),下顎審美性ブラケット(2) | ¥1,100,000 |
上下顎リンガル(3) | ¥1,320,000 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
上全ての症例 | ¥330,000 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
観察料 1回につき ※半年に1回が基本 | ¥3,300 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
メタル | ¥330,000 |
セラミック | ¥440,000 |
上顎のみリンガル(下顎:審美性ブラケット) | ¥770,000 |
上下顎リンガル | ¥990,000 |
内容 | 価格(税込) |
---|---|
処置料 1回につき ※月1回の診療が基本 | ¥5,500 |
(2)白色の矯正装置(目立ちにくい)
(3)歯の裏側に矯正装置(目立ちにくい)
(4)乳歯混合歯列期矯正装置治療後、第2段階として本格治療を行なう場合
医療費控除
歯科治療も医療費控除の対象となります。
1年間に10万円を超える医療費を支払った場合、確定申告によって税金が戻ってきます。
医療費控除額(課税対象から控除される金額)

所得税の還付金(納付済みの税金の一部がもどってきます)

医療費控除を受けるには
医療費控除を受けるには、1年間に支払った医療費を翌年3月15日までに税務署に申告する必要があります。 手続きに必要なもののリストは下記となります。
・確定申告書
・源泉徴収票(給与所得のある方)
・医療総額を証明する書類(領収書など)
・交通費の記録(メモ帳などに手書きでまとめたもので可)
◆医療費控除に関する詳細はこちら(国税庁ホームページ)をご覧ください。