新着一覧
歯を並べるとは
皆様、歯科矯正と聞いてまず思い浮かべることは何でしょうか。高い。痛い。歯を綺麗に並べる。子供の歯並びを綺麗にする。こういったところでしょうか。矯正治療とは『歯並びを綺麗にするのが第一目標』というのが一...
お口の健康と肺炎リスクについて
先日、主要都市では新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言が発令されました。皆様におかれましては、不安な日々をお過ごしと思います。私ども入江歯科医院では、感染管理を徹底して、通常通り診療をしております。...
模様替え
徐々に寒くなってきましたね。早いもので今年も残すところあと1ヶ月です。11月より、院内がクリスマス仕様になっております。例年はクリスマスのオーナメントやクリスマスツリーを置いて賑やかに飾り付けをしてい...
寒くなってきましたね
例年以上の暑さを感じた夏から一転、10月に入り突然肌寒い時期になってきましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。新型コロナウイルスの終息も未だみえない状況ですが、秋から冬にかけて...
歯周外科セミナー
皆さま、歯周外科という言葉を耳にした事はありますか?簡単に説明いたしますと一般的には歯周外科手術と呼ばれ歯科衛生士による歯周病治療で治りきらず深い歯周ポケットが残り炎症が消えなかった場合に行う手術です...
改めまして当院の感染対策をお話しします
今月は、新型コロナウィルスに対する入江歯科医院の取り組みについて改めてお話させて頂きます。今までも感染管理には力を入れており、患者様のお口に使う器具は患者様ごとに世界最高峰の滅菌器機で洗浄、消毒、滅菌...
梅の旬
梅雨だけに雨の日々が続いていますね。ところで皆さんは「梅雨」という言葉の由来をご存知でしょうか?一説によると梅の実が熟す頃に雨が降ることからきているそうです。「梅」と聞くと私は1番に梅干しが浮かびます...
いかがお過ごしでしょうか?
与野駅前 入江歯科医院歯科医師の中山です。緊急事態宣言延長に伴い、不要不急の外出自粛が続く中みなさまはいかがお過ごしですか?僕は休診日を活かして新しい知識の収集とその復習、また院内新聞の編集をしながら...
歯周病臨床研修会【リグロス】
日本がコロナ禍に襲われる少し前、滋賀県大津市で行われた日本歯周病学会近畿地区臨床研修会に行って参りました。大会テーマとして『最新の歯周病学に学ぶ』ということでリグロスと侵襲性歯周炎がメインの講演会でし...
アルコール手指消毒について
皆さんこんにちは。与野駅前 入江歯科医院歯科医師の佐々木です。現在、新型コロナウイルスが世界中に蔓延しており、不安な日々をお過ごしかと思います。今回は、コロナウイルスの予防対策として推奨されているアル...