「未指定」の記事一覧
2階、3階チーフのご挨拶
4月1日より、2階チーフを拝命しました大西です。私がこのような大役を仰せつかり、嬉しい反面、責任の重さに身の引き締まる思いです。今までとは異なる立場になるため、より一層努力を惜しまず精進致します。これ...
磨きにくいところにオススメ!なタフトブラシ
皆様はタフトブラシを使ったことがありますか?タフトブラシとは毛束が1つのヘッドの小さな歯ブラシです。普通の歯ブラシでは毛先が届きにくいところの清掃に適しており、歯ブラシで磨いた後、タフトブラシでの清掃...
クリスマスですね☆
みなさま、こんにちは季節はもうクリスマスシーズンですね。目に止まった方も多いとおいますが、入江歯科医院もクリスマス仕様になりました☆毎年、スタッフ全員でクリスマスの飾り付けをするのが習慣となっています...
おすすめの歯磨き粉
こんにちは。与野駅前の入江歯科医院歯科衛生士の宮部です。今回のブログは入江歯科医院に新しく導入した歯磨剤『Check-Up rootcare』についてご紹介します。この歯磨剤は歯の表面にはもちろん効果...
88
皆さん8月はどのように過ごされましたか?コロナウイルスが日本に入ってきて1年半。テレビをつけると、新規感染者数が増えるニュースを毎日耳にし、笑顔でいることが前に比べ少なくなっている気がします。突然です...
フッ素
フッ素がムシ歯予防に効果のあることは皆さんご存知ですか?なぜフッ素が歯にいいのか?どんな効果があるのかはご存知ない方も多いのではないでしょうか?今回はフッ素についてお話しします。そもそもフッ素というの...
噛むことの大切さ
噛むことは食べ物を噛み砕くだけではなく、全身の健康に影響します。現代人は、食事の際に噛む回数が少なくなってきているといわれています。ちょっと昔昭和時代初期には『平均1420回』咀嚼していたと言われてい...
はじめまして。1月から入江の仲間となりました
皆さま、初めまして。2020年1月から勤務している歯科助手の新井(惠)です。本日の内容は、私の簡単な自己紹介をします☻以前、別の歯科医院で勤務していましたが、歯科助手の経験は少ないので迷惑をかけていま...
私の趣味
こんにちは、与野駅前の入江歯科医院歯科衛生士の石田です。私は学生の頃からバスケットボール部に所属していたこともあり、スポーツするのが好きです☆今ではスポーツ観戦する側になりましたが、日本男子バスケット...